
Makoto
サイトの維持費どうしようかなぁ

しろまる
どうしたにゃ?

Makoto
このサイトの電気代やドメイン費用
今後の部材交換費用をどうやって捻出しようかなぁって

ジェームズ
今更感はありますが
アフィリエイトを始めてはいかがでしょう?

Makoto
それだ!
でも、どうやればいんだろ・・・?

ジェームズ
簡単なのは記事の邪魔にならない位置にGoogle Adsenceのような自動広告を
配置するのがいいかと思いますが、最近は審査が厳しいですからねぇ
商品紹介の記事にリンクを張るっていうのが一般的かと思いますよ。

Makoto
それだと記事が商品紹介ありきになっちゃう!

ジェームズ
それならあまり稼げはしませんが、Adsenceっぽい動きができる広告を
作ってみましょうか。
簡単にショートコードに加工してどこでも呼び出せるようにしてみましょう。

Makoto
そんな方法があるんだ!

ジェームズ
WordPressでの方法になりますが、テーマの[functions.php]に便利なコードを書いてみましょう
//広告をランダムに呼び出す
function advertisement() {
$ad= array(
//広告1
'広告のコード',
//広告2
'広告のコード',
//広告3
'広告のコード',
//広告4
'広告のコード',
//広告5
'広告のコード',
);
$ad= $ad[rand(0, count($ad)-1)];
return $ad;
}
add_shortcode('randad', 'advertisement');

ジェームズ
‘広告のコード’,は広告主が提供しているコードを張り付けるといいかと。
‘広告のコード’,を増やしていくだけでランダムな広告の数が増えるので
好きなだけ追加するといいでしょう。

しろまる
かんたんだにゃー

Makoto
ほうほう

ジェームズ
使い方は使いたい投稿ページで[[randad]]と書くだけです

Makoto
やってみる!
[randad]

Makoto
できたーー!

ジェームズ
いいですね、これからも少しづつアフィリエイトを勉強していきましょう。

Makoto
がんばる!
コメント